免疫力アップにお役立ち!発酵食品のチカラで毎日を乗り切ろう!

生活習慣編食事編

このページを印刷

top 生活習慣編

腸の中にすみついている腸内細菌は人の健康に大きな影響を及ぼすことが知られるようになりました。
そして注目されているのが「腸活(ちょうかつ)」!
腸活とは、普段の食事に腸内環境を整えてくれる食品を積極的に取り入れること。
腸内細菌はエネルギー代謝免疫(めんえき)機能に深く関わっているといわれ、腸内細菌のバランスをよい状態に保つことは私たちの健康維持に大きなメリットをもたらしてくれるのです!
そこで、今回は腸活と、腸活効果が期待できる発酵食品にスポットを当てていきます!

免疫力アップをはかり、毎日をしっかり乗り切りましょう!

腸活のメリットとは?

腸内環境と肥満の意外な関係

腸活をすることで得られるメリットとは、どんなことなのでしょうか?
今どきですと免疫力との関係がクローズアップされている腸内環境ですが、実はそれだけではありません!
実は腸内環境が整うことで太りにくい体質づくりにも一役買ってくれるのです。

腸活による3つのメリット

メリット1)免疫力の向上

腸は病気のもとになるばい菌からカラダを守る免疫機能が集中している大事な器官
腸内環境の悪化によって腸の働きが弱まると、免疫力は低下し、病気からカラダを守るチカラが落ちてしまいます!

メリット2)エネルギー代謝を上げる

腸が正しく機能することで、基礎代謝アップにつながったり、ホルモンを調整して体内の脂肪を消費しやすくしたりする効果が期待できます。

メリット3)食欲をコントロールする

腸内環境が良好になることで、食欲をつかさどるホルモンをコントロールして食べ過ぎを抑えてくれる働きが期待できます。

画像2

発酵食品ではじめる!腸活で体質改善

腸活の第一歩は、規則正しく栄養バランスの良い食事を心掛けるとともに、カラダに良い働きをしてくれる善玉菌を含む食品を積極的にとり入れること
善玉菌が豊富に含まれる「発酵食品」を上手にとり入れ、免疫力をアップさせるとともに太りにくい健康的な体を目指しましょう!

画像1

毎日続けたい!発酵食品のすすめ!

食べるものによって、日々変化を続ける腸内環境。腸内を良い状態を保つには、毎日継続して食生活を意識することが大切です。
身近な食材が多い発酵食品は、無理なく取り入れやすいのも嬉しいポイントですね!

代表的な発酵食品

味噌

画像3

大豆に麹を加えて発酵させた味噌には、健康のために不可欠な必須アミノ酸の9種がすべて含まれています!
発酵過程でビタミンやミネラルなども増すため、味噌は医者いらずと言われるゆえんがわかりますね。
摂り過ぎると塩分過多になってしまうので、味噌汁であれば1日2~3杯程度がおすすめです。

ヨーグルト

画像4

乳酸菌の種類によって期待できる効果もそれぞれ。効果を確認して、ご自身に合ったヨーグルトを探してみるのもいいですね。
まずは1日100g程度から始め、体調に合わせて量を調整していくのがおススメ
食物繊維を含むバナナやナッツ類を入れることで、より腸内環境の改善に効果的です。

納豆

画像5

納豆菌による発酵の過程で、血栓予防に効果的なナットウキナーゼが生み出され、心臓病や脳卒中のリスク軽減につながるといわれている納豆。
腸内の善玉菌にエサになるオリゴ糖や食物繊維も豊富です。
納豆は1日1パックを目安にし、ビタミン類を含むネギやみょうがなどの薬味を入れるのもおススメです。

キムチ

画像6

白菜などの野菜を乳酸発酵させたキムチは、腸に直接届きやすいといわれる植物性乳酸菌が豊富。
疲労回復が期待されるビタミンB群や、血行促進により代謝UPが期待できる唐辛子成分カプサイシンも含まれます。
1日小皿1杯分を目安にし、食物繊維が豊富な海苔や、納豆との一緒に食べるのもおススメ。

甘酒

画像7

ノンアルコールの米麹から作るものと、アルコールを含む酒粕から作るものがありますが、砂糖などを加えなくても自然の甘みがある米麹の甘酒がおススメです。
ビタミンやミネラルが豊富で、腸内環境を整える食物繊維とオリゴ糖も含まれており、飲む点滴と言われるほど栄養価が高いのがその特徴。
ただし、糖質やカロリーが高めなので1日200mlを目安にし、くれぐれも飲みすぎには注意しましょう。

善玉菌が豊富なだけじゃない!すぐれた発酵食品の効果

・腸内にいる善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やしてくれます
・発酵過程で炭水化物やたんぱく質が小さく分解されるので、効率的に栄養を消化吸収できます
免疫力の低下や生活習慣病の抑制効果が期待できる抗酸化物質(こうさんかぶっしつ)が含まれます。
・じっくり時間をかけて発酵することで、甘味と旨み成分がUPします

まとめ

免疫力を高めて体調を整え、さらに太りにくい体質づくりにも有効な腸活。
私たちの身近に存在する発酵食品を積極的に取り入れて、腸内環境を改善していきましょう。


【参考文献】
生活習慣で乱れた腸内環境を整える方法
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kenko-cho/chonaikankyo.html
腸内細菌と健康
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-003.html
抗酸化物質(こうさんかぶっしつ)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-009.html

このページを印刷

タイトルとURLをコピーしました