ダイエットを上手に進めるために、気持ちいい取り組みをみつけましょう。
話題のダイエットを試してみるが、長続きせず挫折…。今日は大盛りを止めよう!と思い立ってみるが、ストレスから食欲に負けてドカ食い…。瞬発力や集中力を活かしてダイエットに目を向けてみたものの、長く続けることや習慣にするとなると別の難しさがありますね。
今回は「ダイエット」について、その向き合い方を改めて見直してみましょう。
改めて注意したい、甘い食べ物・甘い飲み物と肝臓ケア
「肝臓への負担」と聞くと、私はお酒を飲まないから大丈夫、と軽く考える方もいるかもしれませんが、実は飲酒に関わらず思わぬところで酷使してしまっていることもあるのです。
「沈黙の臓器」とも言われる程、がまん強く働いてしまうのが肝臓。今回はお酒を飲まない人にも注意してほしい「肝臓ケア」についてみていきましょう。
健康づくりと間食の話
「間食」と聞くと甘いお菓子だったり、油を大量に使ったスナック菓子だったり、一般的には食べ過ぎに注意したい(体によくない)もの、という一面を思い浮かべてしまいますね。
今回はそんな間食のイメージを改めるような「体に良い間食」について、具体的な例を交えご紹介いたします。
脂肪を燃やすなら!サーキットトレーニング
有酸素運動と筋トレを交互に行うことで、短時間でもダイエット効果が期待できるサーキットトレーニング。
なかなかまとまった運動の時間がつくれない、せっかくやるなら効果を出したい、そんな方におススメのトレーニングです。
腸活ビギナーのための、知っておきたい食物繊維の話
腸内環境を整えるのに欠かせないのが「食物繊維」。実は食物繊維にも種類や働きに違いがあることをご存じですか。
今や「健康は腸から」とも言われる程に注目されている腸内環境。そのバランスを良い状態に保つために様々な食品や腸内細菌について話題に上がりますが、今回は中でも重要な役割をもつ食物繊維についてみていきましょう。
骨粗しょう症の予防に!ここから始める「骨活」入門
「骨粗しょう症」と聞くと「まさか自分が」とか「高齢者の病気」などと思うのではないでしょうか。最近では10代の若者でも骨の健康が維持できず骨折しやすくなっている、と言われています。
ちょっとした運動で骨折になってしまった…ということがないように骨を丈夫にするための骨活(ほねかつ)に取り組んでみましょう!
悪者?どころか体の味方!炭水化物と糖質、それぞれの事情
糖質制限ダイエットが一般的に認識され、それと並行して「炭水化物(糖質)」は悪者だ、というイメージがついているようにも感じます。本来必要なエネルギーを確保せずに間違ったイメージだけが先行してしまうと、ダイエット以前に体をこわしてしまうことにも・・・。
今回は炭水化物・糖質の違いに触れながら、上手なとり入れ方や選び方などについてご紹介いたします。
自分でできることから!セルフメンテナンスのススメ【身体編】
体の不調につながる前に自分に合った対策をとれるといいですね。体の変化や違和感にいち早く気づいて、調子を整えるよう行動するセルフメンテナンス。
今回は、特に「身体編」として体の柔軟性を簡単に確認できるセルフチェックやメンテナンスの方法をご紹介いたします!
メンタルセルフケアの第一歩。「モヤモヤ」する気持ちとの上手な付き合い方
人との関わりなどで心がなんとなく「モヤモヤ」して気持ちが晴れない・・・、ということはありませんか?そのモヤモヤの正体が何かも分からず、振り回されてしまうという人も意外と多いのではないでしょうか。
今回は、持て余してしまう「モヤモヤ」する気持ちとの上手な付き合い方についてまとめてみました。
脳の老化予防!今日から始める脳を活性化させる食事と運動
年を重ねると気になり始める記憶力の低下や物忘れ。肉体と同様に何も意識しなければ脳の働きは衰えてしまいますが、実は普段の生活の中に脳の活性化につながるポイントもたくさんあるのです。
食生活や運動習慣を改めて見直して、記憶力や集中力など脳のパフォーマンスの低下を予防しましょう!