カラダにやさしいスパイス!辛くて美味しく健康管理?!

食事編

このページを印刷

top 食事編

スパイスと言えばカレー!を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
実際に、本格カレーにはスパイスが数種類ブレンドされており、食欲をそそる香りや色、刺激的な辛さを生み出していますよね。
スパイスは、香りや辛さなどといった風味付けだけでなく、うまく生活に取り入れれば健康への効果が期待できるものや、快眠につながることもあるのです!

今回は、主なスパイスの効能や手軽な取り入れ方などをご紹介していきましょう。

辛くて美味しい「スパイス」で健康管理!?

1

そもそもスパイスとは何でしょうか?

“スパイス”という言葉も一般的ですが、日本では“香辛料”という言葉もありますね。
英語で「Spice」は「香辛料」と訳され、一般的にはこれらはほぼ同じものをさしていると考えてよいでしょう。
※「香辛料」にはスパイスだけでなく、スパイスとハーブの総称という定義もあります。

「飲食物の風味付けをするために副材料として用いる芳香性植物の一部で、嗜好的な香り、辛み、色を持っているものの総称 」とされています。

ご存知でした?スパイスと睡眠の関係。

刺激的な味や香りがするスパイスは、睡眠にとってマイナスなイメージもありますが・・・。
実は、スパイスが持つ体を温める効果をうまく利用すれば、快適な眠りにつながるのです。

寝付きをよくして、心地よく眠るためには、寝る前に内部の体温(深部体温)を上げておくこと(体温が下がる時に眠たくなる)と、体をリラックスさせることが必要です。
体を温める効果のあるスパイスの代表的なものと言えば、おなじみのショウガ唐辛子

ショウガ
辛み成分であるショウガオール体を内部から温める効果がある。ショウガオールは、生のショウガには含まれず、加熱や乾燥させると増える。
唐辛子
辛み成分であるカプサイシン血行をよくして体を温め、発汗作用がある。

2

体を温める効果は、食後3時間程度続くと言われていますので、夕食でショウガや唐辛子を使った温かい料理を食べれば、就寝するころには体温が下がり始め、快適な眠りにつながると言えそうですね。

暑い時期はやっぱり王道のカレーなどがイメージですが、寒い時期には、ショウガや唐辛子を効かせたチゲ鍋などもおススメ。季節を問わず楽しめそうですね!
夕食メニューに使われていなくても、食後にショウガパウダーを加えた紅茶や白湯を飲んで、体を温めるだけでも違います。

3

ただし、せっかくスパイスを取り入れても、夕食時間が遅かったり、夕食に脂っこいものを食べ過ぎたりしてしまうと、快適な睡眠を妨げることもありますので、基本的なことも忘れずに・・・。

スパイスを日常使いするには?

スパイスは世界中で100種類以上あると言われていますが、ここではカレーに使われるスパイスなど、身近なものを中心に、スパイスの使い道と効果をご紹介しましょう。

スパイス種類 特徴・用途 効果
ターメリック(秋ウコン)
04-1
黄色の色付け
(カレー、ターメリックライス、たくあんなど)
別名:ウコンで知られるように、クルクミン(ポリフェノールの一種)という成分が肝機能を活性化させる
・抗酸化作用
クミン
04-2
独特の強い芳香と若干の辛み、苦味を持つ
(カレー、ピクルスなど)
・食欲増進、消化促進
・抗酸化作用
カルダモン
04-3
香りが強く、香りの王様と呼ばれる
(スイーツ類、カレーなど)
・消化促進
・リラックス効果
コリアンダーシード
04-4
さわやかな香りと甘くマイルドな香りを合わせ持つ
(カレー、ピクルス、焼き菓子など)
・消化促進、胃もたれの緩和
チリペッパー
04-5
鮮やかな赤色とホットな辛さが特徴
(キムチ、麻婆豆腐、カレーなど)
・血行促進、発汗作用
シナモン
04-6
(スイーツ類、紅茶、煮込みなど) ・血液循環をよくし、体を温める効果
・抗酸化作用
ブラックペッパー
04-7
野性的な辛みと香り
(肉料理、炒め物など)
・血行促進

 

 

まとめ

こだわり派は、カレーに使うスパイスを揃えて、自分好みの辛さや香りのマイカレーを手作りしてみるのもいいですね!
また、日本では定番の七味唐辛子や、カレーに使われるガラムマサラミックススパイスと呼ばれ、いくつかのスパイスがブレンドされているので、まずは気軽に取り入れてみるのもおススメ。

「新しい日常」の中でおウチ時間の楽しみ方が注目される今、スパイスを取り入れた料理にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

【参照文献】
スパイス&ハーブ研究所 S&B エスビー食品株式会社
https://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/
全日本スパイス協会
http://www.ansa-spice.com/M04_Spice/Spice.html
富士通 睡眠状態解析プロジェクト(あしたのコミュニティラボより)
https://www.ashita-lab.jp/special/9848/
グリコ 良い睡眠ってどんなもの?
https://cp.glico.jp/powerpro/citric-acid/entry91/

このページを印刷

タイトルとURLをコピーしました