kensuppo001

運動・身体活動編

意外と効く!!ラジオ体操

ひと通り行うと、有酸素運動、筋トレ、ストレッチ、バランス運動と、総合的な運動ができる「ラジオ体操」。姿勢を正してキビキビ動き、伸ばすところはしっかりピーンと伸ばすことで、色々なメリットがあります。手足をぶらぶらさせているだけでは、もったいな...
帳尻あわせのコツ

ラーメンって高カロリー!?

今回は「しょうゆラーメン」を食べたら…としてお届けします。■しょうゆラーメン■カロリー524kcalちなみに、大人が1日に摂るおすすめのカロリーの目安は1800kcalです。1食分は600kcalが目安となります。バランスはどのようになって...
帳尻あわせのコツ

ご飯がすすむカレーライス

今回は「カツカレー」を食べたら…としてお届けします。■カツカレー■カロリー957kcalちなみに、大人が1日に摂るおすすめのカロリーの目安は1800kcalです。1食分は600kcalが目安となります。バランスはどのようになっているでしょう...
運動・身体活動編

歩く時の水分補給

気軽に始められるウォーキングですが、少し気をつけたいこととして「脱水」や「熱中症」があります。

今回は、意外と見落としがちな水分補給についてご紹介します。改めて見直してみましょう。

食事編

家で飲む~好きなおつまみランキング

おうち飲みの際のおつまみ。皆さんの定番やお気に入りの一品、実は以外に塩分を多く含んでいるかもしれません。
血圧が高め方は特に注意したい、おつまみの食べ方、選び方、お伝えいたします!

たばこ編

小さな目標・取組みから

値上がり、増税のタイミングで禁煙に挑戦したりやめた、という方も多いのではないでしょうか。吸ってる方はもちろんですが、吸わない方も少なからず「受動喫煙」の機会がゼロではないので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。では、はじめに。日本人の死...
たばこ編

ニコチン依存度チェック

((たばこを吸わない方も是非ご一読を!!))たばこを吸っている人のうち、4割近くは「やめたい」と思っているということですが、たばこに含まれるニコチンに依存してしまって、自分の意志だけではやめたくてもやめられないケースが多いとのこと。そこで…...
たばこ編

たばこを吸うとメタボになりやすい!?

ぽっこりお腹の「メタボ」と「たばこ」、一見関係性がなさそうなこの2つ。ところが、たばこを吸う人は吸わない人と比較するとメタボになるリスクが高いという報告があります。

今回は、たばことメタボの気になる関係性について、詳しく見ていきましょう。

食事編

頑張らない減塩法♪

さて、濃い味と薄味とどちらがお好みですか??血圧が高い方は、塩分を控えめで薄味を心掛ける必要がありますが、まだ血圧が高くないという方も是非、薄味を意識してください☆例えばお子様がいらっしゃるご家庭では、お子様が薄味に慣れることで将来的に健康...
その他

体重を減らすコツ

皆さんはお腹まわりを意識する時ってどんなときですか??私は…・ズボン・スカートを買いに行ったとき・ご飯を食べすぎたとき・お風呂に入っているとき・靴ひもを結ぼうとかがんだとき…etc.おそらく皆さんも同じような場面で気になっていますよね…。だ...