食事編

食事編

噛みごたえのある料理、選べますか?

さっそく噛む回数についてクイズです。「耳ありの食パン(10g)」は何回くらい噛むと思いますか?ちなみに10gは、8枚切り1枚を4等分してさらに一回り小さくしたくらいです。50回?60回?70回??何口で食べるかにもよると思いますが…正解は、...
食事編

果物を食べよう

果物の国民1人1日当たりの摂取量は100g強と摂取目標の200g(厚生労働省・農林水産省推奨)に遠く及ばず、特に、20~40代は50~70g/日/人と他の世代に比べて極端に少ないことがわかっています(平成23年農林水産省「食料需給表」、平成...
食事編

家で飲む~好きなおつまみランキング

おうち飲みの際のおつまみ。皆さんの定番やお気に入りの一品、実は以外に塩分を多く含んでいるかもしれません。
血圧が高め方は特に注意したい、おつまみの食べ方、選び方、お伝えいたします!

食事編

頑張らない減塩法♪

さて、濃い味と薄味とどちらがお好みですか??血圧が高い方は、塩分を控えめで薄味を心掛ける必要がありますが、まだ血圧が高くないという方も是非、薄味を意識してください☆例えばお子様がいらっしゃるご家庭では、お子様が薄味に慣れることで将来的に健康...
食事編

体内でコレステロール値を上げる要注意な食品

今回は、コレステロールを上げる食品をテーマにご紹介します。その前に…《脂質異常症って?》健康診断を受診すると、「脂質異常症」といって血液中のコレステロールや中性脂肪が多すぎると診断される方が多くみられます。痛くもかゆくもないので、そのまま放...