必見☆お正月に太らないワザ公開!

食事編

このページを印刷

食事編
お正月はごちそうがいっぱいの楽しい季節♪
でもお正月太りも心配ですね(^▽^;)
お休みを上手に過ごすワザをご紹介します。
◆やってみよう♪お正月に太らないワザ6つ
oshougatu.png
1.いつもの生活リズムを保つ
休みになるとついつい寝坊してしまいますが…。
なるべく起床・就寝の時間はいつもと同じペースを保つとGOOD。
そして1日3食食べることも大切。
食事の回数が減ると、一回分の量が増え血糖値の乱高下が起こり太りやすくなるそうです。
2.お餅の食べすぎに気をつける
お正月といえばお餅。
一般的な切り餅(50g)は1つ約120kcalです。
お茶碗一杯(150g)のご飯は約250 kcalなのでお餅2個でご飯一杯くらいのカロリーになるということですね。
他にもお酒を飲んだり、ごちそうがたくさんあってカロリー過多になりやすいことを考えると、1個くらいにしておいたほうが良さそうです。
3.お正月のごちそうも、まずは野菜から食べる
お節の中でもなますやお煮しめなど野菜料理から食べるのがおススメです。
海藻やきのこなどを使った料理もあれば、まずはそれから箸をつけて食物繊維をとりましょう。
食物繊維は血糖値の急上昇を抑えてくれます。
お餅など炭水化物を多く含むものや、砂糖を多く使った甘い味付けのお節は後の方がベターです。
続いてのワザは→
4.よく噛んで味わって食べる
お節には栗きんとんや伊達巻などお砂糖をたくさん使った甘い料理も多いですね。
一口の量を少なくし、お箸をいったん置いてよく味わって食べることがおススメ。
少量をゆっくり良く噛んで食べることで満腹感を感じやすくなり、食べ過ぎを防止できますよ。
5.今日はここまで、を決めておく
お酒なら、ビール1杯とワイン1杯を飲んだら、あとはノンアルコールビールに切り替え。
お菓子は袋から食べずに、お皿に出した分だけ。
ケーキは食べる分だけ切り分けて、残りは冷蔵庫など見えないところに食べる前にしまう。
…など自分で「今日はここまで」とルールを決めておくと食べ過ぎ&飲みすきを防ぐことができます。
6.食べたら動く
初詣や初日の出、初売りなどお正月ならではのイベントがたくさんあります。
今年は寝正月ではなく、外出してみませんか♪
こまめに動いて少しずつでもエネルギーを消費しましょう!
食べ過ぎに気をつけておいしいごちそうを楽しみましょう(^^)
そして食べたら動くことも重要なポイント。
できそうなものから、ひとつでも試してみてくださいね♪

 

このページを印刷

タイトルとURLをコピーしました